WEB面接ツールの賢い選び方
機能の充実度(セキュリティの話も含む)
Web面接ツールは面接官・応募者の両方が使うシステムです。見た目がシンプルで使いやすいシステムを選ぶようにしましょう。是非、無料トライアルやデモ機などで操作性を確認してください。基本的な機能としては、スケジュール管理・チャット・外部カレンダー連携・面接時資料閲覧・リマインダー・録画・動画選考などが充実していると使いやすいといえます。また、採用管理システムを搭載していると情報管理の手間を一気に省くことができます。また、セキュリティ強化のために通信の暗号化がされたツールを選択することで、情報漏洩を防ぐことも重要です。
画質や音質の品質
音声や画像の品質の高さは、音声品質が悪く聞き取りにくい…画質が悪く相手の表情が読めない…といった問題を回避する上で重要な選定ポイントの一つです。スムーズなコミュニケーションが取られない場合、最適な人材を逃すことにも繋がってしまいます。これでは、企業イメージを落としてしまいWeb面接システムを導入した意味が皆無になります。コストを低く抑えたシステムを利用すると音声・画像の品質が悪くなってしまうことがあるため、多少コストが掛かったとしても対面で面接する場合と同様の声や表情がしっかりと伝わる高品質なシステムを選ぶことをオススメしています。
コスト面
Web面接ツールは、選考の早期化によって採用担当者の業務工数が削減され、より生産性の高い働き方になるのでコスト面ではメリットを感じることが多いでしょう。一般的な機能の他に採用管理システムやセキュリティが万全な機能を兼ね備えているプランがあります。自社の課題を明確にした上で、厳選して求める機能を選定する必要があります。もちろん、コストをかければそれだけの機能を使えることになりますが、せっかく業務を効率化して負担を軽減したのに、新たに数十万の無駄が生まれコストが掛かるのは良いことではありません。しっかりと費用対効果を算出しましょう。
有名なWEB面接ツール3社を徹底比較
SOKUMEN
|
インタビューメーカー
|
HARUTAKA
|
管理人ポイント接続よし、コスパよし!これだけの機能があれば十分 |
管理人ポイント採用業務支援まで受けたいならこれ |
管理人ポイントAI解析など高度な機能が欲しいならこれ |
初期費用0円 |
初期費用39,800円(税抜)~ |
初期費用記載なし |
月額費用面接時間・回数・アカウント数無制限 |
月額費用29,800円(税抜)~ |
月額費用記載なし |
解約縛り6か月 |
解約縛り12ヶ月 |
解約縛り12ヶ月 |
特徴・面接のプロである人材企業が多数利用 |
特徴・プレミアムプランで採用業務支援サービスあり |
特徴・AI解析の機能もあり |
利用者の声・シンプルで使いやすい |
利用者の声・細かい改善要望にも真摯に向き合ってもらえている |
利用者の声・担当者のレスポンシブが早かった |
つかいやすさURLワンクリックするだけ |
つかいやすさURLワンクリックするだけ |
つかいやすさURLワンクリックするだけ |
通信が途切れづらい・アプリ、ログイン不要 |
通信が途切れづらい記載なし |
通信が途切れづらい記載なし |
※2020/04/28現在、各サイトに記載されていた情報を参考にしています。